
- 予約専用番号(日本語)
- 06-6131-9858
- 電話受付(月~木・土日祝)9:00~20:00
(金)9:00~16:30 -
毎月22~28日は非常勤医師の診察です。
オンライン診療&電話診療も受付中!
土曜日・日曜日・祝日も20時まで診療している大阪市福島区の小児科・アレルギー科・内科
毎月22~28日は非常勤医師の診察です。
オンライン診療&電話診療も受付中!
昭和54年生まれ、鹿児島県出身。
志學館中等部・高等部(鹿児島県)を経て、平成18年に佐賀医科大学(現:佐賀大学)医学部医学科卒業。
香川小児病院(現:四国こどもとおとなの医療センター)で臨床研修を終了し、県民健康プラザ鹿屋医療センター小児科・鹿児島市立病院NICU(新生児集中治療室)などで勤務後、学校法人東亜大学医療学部(山口県下関市)で准教授となり平成28年に教授に昇任。
平成30年こどもクリニックきじま(大阪市福島区)を開業し、院長となる。
令和2年より医療法人百玄会 理事長を兼務。
現在はクリニックの院長として臨床現場に立つ傍ら、医師国家試験予備校MECの小児科講座や複数の救急救命士養成学校で教鞭をとる。
専門:小児科(アレルギー、新生児、救急)、プライマリケア、救急救命士教育
「大切なお子様を抱えるご両親に『安心』をお届けしたい」
これは私が小児科医として仕事をしてきた中で一番大切にしてきた想いです。愛娘が生まれて私が親になった時、私はまだ学生でした。未熟児で生まれ、小さい頃はよく病気になる娘でした。(今ではあの頃が嘘のようにとても元気です。笑)
その頃の私にはもちろん小児科医としての知識は何もありませんので、何もかもが不安なことばかり。
「発達が少し遅れている気がする」とか、「夜泣きがひどすぎて何か大きな病気なのではないか」とか、「熱がなかなか下がらなくて脳がやられてしまうんじゃないか」とか、挙げればキリがないほどたくさんの心配をして、育児ノイローゼ寸前だったことも今となっては良い思い出です。
あの時の私のように、子どものことで不安を抱えながら一生懸命に育児をしているご両親に少しでも「安心」を届けたい。
そんな思いを込めて、こどもクリニックきじまを開設しました。
できるだけ分かりやすい説明を心がけ、心のこもった医療を提供していくことで小児科クリニックとしての使命を果たしていきたいと考えています。
日本小児科学会 | 小児科専門医 |
---|---|
日本プライマリ・ケア連合学会 | 認定指導医 |
日本周産期・新生児医学会 | 新生児蘇生法(NCPR)インストラクター |
日本医師会 | 認定産業医 |
日本医師会 | 認定健康スポーツ医 |
全国救急救命士教育施設協議会 | 認定教員 |
日本内科学会 | 総合内科専門医 |
---|---|
日本腎臓学会 | 腎臓専門医 |
日本病院総合診療医学会 | 認定医 |
日本プライマリ・ケア連合学会 | 認定医 |
産業医学ディプロマ |
TEL:06-6131-9858
電話受付時間:(月~木・土日祝)9:00〜20:00
金 9:00~17:00