院長の貴島です。
最近診察室でよく「先生のブログで見たんですけど…」と言われることが増えてきました。
嬉しいような、恥ずかしいような感じです。
こうして書いているものの、内心は「誰も見てないんだろうなー」と思いながらだったので、正直驚きました。
平日は患者さんも少なくて暇しているので、もう少しマメに更新するよう努力します。笑
さて溶連菌も下火になってきたと思ったら、アデノウイルス感染症が増えてきました。
(あと地味に水疱瘡もきています。。)
流行時期は夏〜秋ごろで、アデノの患者さんが増えてくると夏の足音を感じます。
アデノウイルスと一言で言っても実はアデノウイルスって50種類以上のタイプがあって、結膜炎を起こすものもあれば、胃腸炎を起こすもの、扁桃炎を起こすもの、肺炎になるものなどなど色々あります。
最近当院にいらっしゃる患者さんで多いのは胃腸炎(腸管アデノウイルス)と扁桃炎です。
治療は対症療法になりますが、なかには脱水でぐったりしていらっしゃる患者さんも多いので、様子がおかしいなーと思ったら早めに受診してください。