秋も日増しに深まり、肌寒さを感じる季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。院長の貴島です。
最近推し活と言う言葉をよく耳にします。皆さまは何かはまっているものがありますでしょうか。
私は推しと言える程ではありませんが、su●caペンギン、サカバンバスピス(絶滅した古代魚)が好きで、気付いたらグッズが増えています。
どうやら、点点丸、という単純な構造の目に惹かれるようです。最近はミャク●ャクも推しに加わりました。最初は気持ち悪いと言われていたミャク●ャク。しかし弱音を吐かず愛嬌を振り撒き、万博閉幕ギリギリまで「お土産買ってね〜!」としたたかにアピールし、気付いたらファンが増えていました。
日本国民になくてはならない存在になっていたミャク●ャク。すごい、の一言です。
当院も、日曜日の夜間診療、ハロウィンの飾り付け、世界初の家族型ロボット「LOVOT」の待合室導入など、常に皆さまと共にあるよう、企画を行っています。皆さまの「推し」になれるよう、努めて参りたいと思います。




