土曜日・日曜日・祝日も20時まで診療している大阪市福島区の小児科・アレルギー科・内科  

こどもクリニックきじま 土曜日・日曜日・祝日も20時まで診療
JR大阪環状線 福島駅から徒歩1分

 新型コロナウイルス院内感染予防対策中(詳細はこちら)

                       スキンケア相談」実施中(詳細はこちら)

                       離 乳 食相談」実施中(詳細はこちら)

予約専用番号(日本語)
06-6131-9858
電話受付(月~木・土日祝)9:00~20:00
                    (金)9:00~16:30

毎月22~28日は非常勤医師の診察です。
オンライン診療&電話診療も受付中!

採用情報

スタッフ募集

「こどもクリニックきじま」を一緒に作り上げてみませんか?

当院は開院6年目を迎え、新規スタッフを募集することになりました。
ひとつの小さなクリニックでできることは限られていますが、このクリニックを通して、スタッフ一人ひとりが少しでも社会に貢献して行ける場になると嬉しいです。

「”きじま”に行けばホッとする」
「”きじま”は変わっているけど、こんなクリニックが欲しかったんだよな〜」
「とりあえず困ったら”きじま”に行ってみよう!」

そんなふうに地域の患者様に頼られる「おもしろくて頼れる」クリニックを作っていきたいと思っています。
そして近い将来はサテライトクリニックも作っていきたいと思っています。
これからますます変化していく当院で「おもしろくて頼れる」クリニックを一緒に作っていきたい方、子どもが好きで親御さんの不安にしっかり寄り添える方、ぜひ一緒に私たちと働きましょう!!

こどもクリニックきじまの特長

通勤がしやすい

JR福島駅、新福島駅、阪神福島駅より徒歩1~2分の好立地なので通勤がラク!

育児中の職員に
最大限配慮

子育て中の職員も無理なく仕事が続けられるよう仕事と育児の両立を支援しています。 

スキルアップ支援

院内講習会の開催や資格取得支援など、スキルアップ支援も万全です。

募集要項

医師(常勤・非常勤)

①定期非常勤
お力を貸してくださる小児科医(小児科専門医必須)の先生を募集しております。
詳細は院長までお電話にてお気軽にお問い合わせください。

②スポット
院長が学会参加や出張などの理由で休診する際にスポットで代診をしてくださる小児科医(小児科専門医必須)の先生を募集しております。
院長宛に履歴書、医師免許証の写し、保険医登録票の写し、小児科専門医認定証の写しをご郵送ください。
当院スポット医師リストに登録させていただき、毎月1回メールにて募集状況をお送りさせていただきます。

看護師 ※常勤のみ募集中

募集資格

正看護師または准看護師

(1)当院の設立趣旨にご賛同いただける方で、笑顔で接遇ができ、喫煙されない方。
(2)良いクリニックを一緒に作っていくために熱い思いを持って積極的に仕事をして頂ける方。
(3)一見、底抜けに明るそうな方。テキパキと行動ができ、ハキハキと話すことができる方。
(4)個性的な院長やスタッフでもあまり気にならない方。

※育児経験者は優遇。育児中の方につきましては働き方について柔軟に対応します。

雇用形態

①常勤
看護師(常勤)
小児科または救急外来での経験が1年以上あると望ましい。25〜45歳ぐらいまで
②パート
午前枠:9時〜12時 昼枠:13時〜16時 午後枠:16時〜20時(18時までも相談可)

担当業務 小児科・アレルギー科・内科を標榜するクリニックでの看護業務、診療補助業務
診療科目 小児科、アレルギー科、内科、自由診療
給与


(1) 週5日勤務(1日8時間労働)
  給与(1か月土曜日4回・日曜日4回出勤時の週末手当含む)
  278,000円〜(経験者は318,000円~)+住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=
(2) 週4日勤務(1日10時間労働)
  給与(1か月土曜日4回・日曜日4回出勤時の週末手当含む)
  278,000円〜(経験者は318,000円~)+住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=
(3) 土日月のみ勤務(1日10時間労働)
  給与(週末手当含む)
  220,000円〜(経験者は240,000円~)+住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=

※病院から半径5km以内に移住している世帯主には住宅手当20,000円を支給
 交通費は上限10,000円まで支給。週末・祝日勤務手当あり。

賞与年1〜2回(支給月に採用後半年を超えている場合)
:昨年度実績 年2回 合計 基本給2ヶ月分

②平日・土曜午前 時給1,700円
 土曜午後    時給1,800円
 日曜・祝日   時給1,900円
 交通費は日額1000円まで支給

休日・休暇

①シフト制    所定の勤務日数に応じて有給休暇あり

②シフト制

福利厚生・その他 常勤職員は雇用保険・社会保険・労働保険完備、企業型保育所との契約あり  誕生日休暇

診療補助スタッフ ※募集中

募集資格

救急救命士

(1)当院の設立趣旨にご賛同いただける方で、喫煙されない方。
(2)良いクリニックを一緒に作っていくために熱い思いを持って積極的に仕事をして頂ける方。
(3)笑顔のまぶしい方。テキパキと行動ができ、ハキハキと話すことができる方。
(4)個性的な院長やスタッフに負けないくらいの個性があり、心根が優しく、向上心のある方。

雇用形態 ①常勤
②パート
担当業務 クリニックでのドクタークラーク業務、庶務、当院関連の救急救命士養成学校への出向
診療科目 小児科、アレルギー科、内科、自由診療
給与


(1) 週5日勤務(1日8時間労働)
  給与(1か月土曜日4回・日曜日4回出勤時の週末手当含む)
  228,000円〜 +住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=
(2) 週4日勤務(1日10時間労働)
  給与(1か月土曜日4回・日曜日4回出勤時の週末手当含む)
  228,000円〜 +住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=
(3) 土日月のみ勤務(1日10時間労働)
  給与(週末手当含む)
  170,000円〜 +住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=

※病院から半径5km以内に移住している世帯主には住宅手当20,000円を支給
(原則として、独身かつ実家からの通勤が45分以上かかる場合は病院の近くに居住)
 交通費は上限10,000円まで支給。週末・祝日勤務手当あり。
※卒後3年目の救急救命士で手取り25〜30万ぐらいになります。

賞与年1〜2回(支給月に採用後半年を超えている場合)

:昨年度実績 年2回 合計 基本給2ヶ月分

②平日   時給1100円〜 (研修期間は時給1000円)  
   土日祝  時給1100円〜 (研修期間は時給1000円)

休日・休暇

①シフト制 所定の勤務日数に応じて有給休暇あり

②シフト制

福利厚生・その他 常勤職員は雇用保険・社会保険完備、企業型保育所との契約あり 誕生日休暇

医療事務職員 ※募集中

募集資格

医療事務の資格は必要なし(経験者は優遇します)

(1)当院の設立趣旨にご賛同いただける方で、笑顔で接遇ができ、思いやりのある方。
(2)良いクリニックを一緒に作っていくために熱い思いを持って積極的に仕事をして頂ける方。
(3)笑顔のまぶしい方。テキパキと行動ができ、ハキハキと話すことができる方。
(4)個性的な院長やスタッフに負けず劣らず、自分の個性を存分に発揮できる方。
(5)喫煙しない方。アルコールに飲まれない方。

雇用形態

①常勤
②パート

担当業務 クリニックでの受付業務、医療事務業務、メッセンジャー業務、ドクタークラーク業務
診療科目 小児科、アレルギー科、内科、自由診療
給与


(1) 週5日勤務(1日8時間労働)
  給与(1か月土曜日4回・日曜日4回出勤時の週末手当含む)
  228,000円〜 +住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=
(2) 週4日勤務(1日10時間労働)
  給与(1か月土曜日4回・日曜日4回出勤時の週末手当含む)
  228,000円〜 +住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=
(3) 土日月のみ勤務(1日10時間労働)
  給与(週末手当含む)
  170,000円〜 +住宅手当+交通費※ =経験や能力評価による=

※病院から半径5km以内に移住している世帯主には住宅手当20,000円を支給
 交通費は上限10,000円まで支給。週末・祝日勤務手当あり。

賞与年1〜2回(支給月に採用後半年を超えている場合)

:昨年度実績 年2回 合計 基本給2ヶ月分

②平日   時給1000円〜  
 土日祝  時給1100円〜

休日・休暇

①シフト制 所定の勤務日数に応じて有給休暇あり

②シフト制

福利厚生・その他 常勤職員は雇用保険・社会保険完備、企業型保育所との契約あり 誕生日休暇

外国人スタッフ   ※募集中

募集要件 (1)中国語(普通話)または韓国語のネイティブスピーカーまたは同等程度の能力があり、日本語も流暢に話すことができる方。英語も話すことができる場合は優遇。
(2)当院の設立趣旨にご賛同いただける方で、笑顔で接遇ができ、思いやりのある方。
(3)良いクリニックを一緒に作っていくために熱い思いを持って積極的に仕事をして頂ける方。
(4)テキパキと行動ができ、ハキハキと話すことができる方。
(5)個性的な院長やスタッフに負けず劣らず、自分の個性を存分に発揮できる方。
(6)喫煙しない方。アルコールに飲まれない方。
雇用形態 ①常勤
②パート
担当業務 クリニックでの受付業務、外国人患者対応、スタッフに対する外国語教育、広報業務など
診療科目 小児科、アレルギー科、内科、自由診療
給与


(1)月給 220,000円〜400,000円(経験や能力評価による)
(但し入職後半年は月給210,000円。入職後半年で昇給)
    病院から半径5km以内に移住している世帯主には住宅手当20,000円を支給
    交通費は上限10,000円まで支給。週末・祝日勤務手当あり。
    賞与年1〜2回(支給月に採用後半年を超えている場合)
:昨年度実績 年2回 合計 基本給2ヶ月分

②平日   時給1000円〜  
 土日祝  時給1100円〜

休日・休暇

シフト制 (4週8休) 

福利厚生・その他 常勤職員は雇用保険・社会保険完備、企業型保育所との契約あり 誕生日休暇

応募方法について

面接希望の方
まずは、お電話にて面接の
ご予約をしてください。

TEL:06-6131-9857

電話受付時間:9:00〜12:00、13:00〜20:00 
採用担当:事務長  副島 千彰(そえじま ちあき)                           

2023年09月
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
■・・・診療日 ■・・・休診日

大阪府大阪市福島区福島5丁目6-16
ラグザ大阪サウスオフィス4F

〉詳しいアクセスはこちら

ページの先頭へ